2014年4月8日火曜日

父親たちの語るPTA【後編】が無料公開!

憲法学者の木村草太氏が「違法PTA」という単語を世に送り出した電子メディアSYNODOS(該当記事はこちら(2013.06.24 Mon)「わたしたちの自由はどうやって守られているのだろう ―― 繊細な憲法を壊さないために 憲法学者・木村草太氏インタビュー)

昨夏、その木村草太氏と「PTA再活用論」の著者、川端裕人氏の対談:
入会なんて聞いてない ―― 父親たちの語るPTA(前編)
がSYNODOS掲載されました(2013.08.01 Thu )。 

当時、後編の購読は有料でしたが、先日、無料で公開されたようです。ありがとうございます。
Think-PTA.comよりの情報です。)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2014.04.07 Mon
大きな慣性に逆らって――父親たちの語るPTA【後編】」 川端裕人×木村草太

尚、カワバタヒロト氏はTwitterで以下の補足をされておられます
(出典:https://twitter.com/synodos
「 カワバタヒロト(睡眠本発売中) ‏@Rsider 
【対談の補足】幼稚園保育園で「保護者会」というと、PTA的な「保護者が作った会」であることが多いです。しかし、小中では「学校主宰、担任仕切りの会」という意味になります(たいてい)。言葉の問題ですが、ややこしいです。対談中、両者を同じ保護者会と呼んでいることに気づきました。混乱要素」(4:15 - 2014年4月7日)






2014年4月6日日曜日

入学式PTA会長挨拶 最悪 禁句 例文

時は入学式シーズン

入学式の式次第で違和感があるのが、「来賓」の挨拶でPTA会長がでてくること。

入学式の主役は児童・生徒だ。
そして、その学校に通う児童生徒の保護者がPTA会長だとして、PTAは会長は来賓なの?っていう素朴な疑問がある。

まぁ、そんなことはどうでもいいとして、(よくないかもしれないけど・・・)

入学式でのPTA会長挨拶の中で最悪なのが次のひとこと。
(入会時の意思確認をしない強制・自動入会の違法PTAでのこと)

「保護者の皆様も今日からPTAの一員です!」


言ったこともあるし、言われたこともある。
PTAについて何も知らなかった時は聞き流せたが、
違法PTAとか、PTA利権とかを知ってしまったら聞き流せない。

「今日から会員?」
って誰が決めたん?俺の意思はどうなってねん!?
憲法も法律も人権とか無視かよ!

教育委員会からも列席しているのに、何とも思わない?
(ハイ、思いませんってことなんだろうな。利権がからんでるからな)

入学式でPTA会長挨拶があるとして、最悪な一言がそれだ。

PTAが忌み嫌われるというか、役職をやりたくないっていう
大きな要因が入学式と卒業式のPTA会長挨拶だと思う。

もちろん、これがやりたいためにPTA会長になる御仁もいる。
そんな奴には投票しない会に入っているけど(笑)

まず、PTA会長になったら、入学式でのPTA会長挨拶を式次第から削除してもらう。
誰も困らないし、違和感を感じるのは、毎年、入学式を経験している教職員や
町の爺さん婆さんぐらい。
体調不良とでも言い訳しておけばいいだろうね。

違法PTAの長が胸を張って、子どもたちに声をかけるのはよくない。
子どものためになっていない。
違法PTAは純真な子どもたちの前に出てはいけない。
違法なんだから、違法状態を正してから子どもたちの前に立つべきだと思う。

百歩譲ったとして、違法状態を抜け出すための宣言をしてもいいかもって思う。

「保護者の皆様、お子様のご入学おめでとうございます。
●●PTAは入退会自由な任意団体です。
重要事項説明書ならびに会則等をご査収の上、
ご入会賜りますようお願い申し上げます。
尚、保護者の入会如何(いかん)によって
お子さまの学校生生活に一切の支障や差別はありません!」


って言ってほしいな。
入学式の挨拶になっているかどうかは分からないけど(^^;
そもそも、挨拶するのがどうかとも思うし…

違法PTAをいつまで残すの?
新入学児童がやがて大人になって、また強制・自動入会させられたら
親としてはどうなん???って思う。


*****
ボクの通勤道路沿いの桜は満開で綺麗だった(^^)/








2014年4月1日火曜日

あっという間に新年度が始まる(^^;

今日から消費税が5→8%になった。
前回の記事から約10日ほどは、年度末と駆け込み需要とやらで、公私ともに忙しかったぁ〰。

消費税が上がる前に、ゴルフボールと仕事用の靴をかった。
ゴルフボールは、よく無くすので(^^;
仕事用の靴はやはり、よく減るので・・・。

この時期は卒業と新入学、(新学年)というのが、気になるところだろうか。

雑誌「アエラ」の記事も気になるが、ブログにまとめるには・・・少し時間が足りない。

ガラパゴスさんのブログも楽しそうだ。

そんな感じで、明日も仕事を頑張ろう!